wena 3
SONY 製のスマートウォッチ。ウェアラブルデバイス。
wena 3 便利を、自由に。
https://gyazo.com/6190d289a92897ded817a6f33b8b4cad
2020-10-01 に知った。どうやらもうすぐ wena 3 ってやつが発売されるらしい、ということを知った。3 ってことは以前のシリーズもあるのだろうけれど、それは知らなかった。
https://www.youtube.com/watch?v=XL2fAiTwBwY
Suica が使えるのはいい。Amazon Alexa 対応も今っぽいね。SONY 製だから Qrio Lock 対応ってのも真っ当だねぇ。時計メーカーとの提携もなるほどなあ。紹介動画を見てみたらけっこうテンションは上がった。
しかしなあ、ぼく個人はハードウェアとしての腕時計にぜんぜん興味がないってことを再認識した。
歩数などのデータはどこに保存されるのか?保存先はどれくらい自由に選べるのか?
自身に関するデータは、どれくらい自由に取り出せるのか?
インターフェイスはどれくらいカスタマイズできるのか?
スマートロック SESAME との連携はできるのか?(できなさそう、と予想している)
ぼくはソフトウェア的にスマートウォッチを見ていて、そのことで wena 3 の開発チームとは決定的な音楽性の違いを感じる結果となってしまったのだった。